ようこそ田中研究室へ!
コミュニケーションでは、「ことば」と「気持ち」が
視覚や聴覚などの五感を通して多感覚的に相手に伝わります。
田中研究室ではそうしたコミュニケーションを支える認知メカニズムと、
その文化差や個人差を中心に、人間の多感覚コミュニケーションについて研究しています。
田中研究室で大学院生・学振PD/RPDとして研究をお考えの方へ
新着情報
2020年11月17日
NEWS
11/7-11/17の日本基礎心理学会・第39回大会で研究発表を行いました(大寺、田中)。
2020年09月14日
NEWS
9/14-15にZoomで電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会(共催:新学術「顔身体学」)が開催されました。田中研からは3件の口頭発表を行いました(河原、大屋、大寺)。
2020年07月30日
NEWS
日本科学未来館のイベント【研究を加速!】未来社会をつくる実証実験(Japan Open Science Summit Cyber Week)で登壇しました(山本)。詳細はこちら。
2020年07月08日
NEWS
田中ゼミ4年の金田芙弓さんが安井てつ給付奨学金に採用されました。
※安井てつ給付奨学金は東京女子大学給付奨学金申請者(2~4年生)のうち、各学年の最優秀者に授与されます。
※安井てつ給付奨学金は東京女子大学給付奨学金申請者(2~4年生)のうち、各学年の最優秀者に授与されます。
2020年07月08日
NEWS
大学院生の大屋里佳さんと河原美彩子さんが東京女子大学江口裕子大学院奨学金に採用されました。
※江口裕子大学院奨学金は学業成績優秀な大学院生(全学で4名程度)に授与されます。
※江口裕子大学院奨学金は学業成績優秀な大学院生(全学で4名程度)に授与されます。
2020年04月01日
NEWS
研究員の山田千晴さんがメンバーに加わりました。
2020年04月01日
NEWS
特任研究員の中村杏奈さんがメンバーに加わりました。
2020年02月29日
NEWS
3/1に,日本科学未来館にて,サイエンス×哲学カフェ「身体×心=わたし?~哲学の課題を心理学実験と対話から探る」を開催します。トーク・VR装置の体験・語り合いを通して「わたしとは何か?」という問題についての考えを深めるイベントです。要事前申込,詳しくはこちら。中止となりました。
2019年12月23日
NEWS
顔・身体学第5回領域会議における大屋・田中の発表が若手優秀発表賞優秀賞を受賞しました。
2019年12月19日
NEWS
HCGシンポジウムにおける澤田・田中の発表が優秀インタラクティブ発表賞を受賞しました。
2019年12月13日
NEWS
12/11-13のHCGシンポジウム2019で研究発表を行いました(澤田、田中)。
2019年11月29日
NEWS
11/29-12/1の日本基礎心理学会・第38回大会で研究発表を行いました(大屋、大寺、田中)。
2019年11月12日
NEWS
日本心理学会第83回大会におけるポスター発表が学術大会特別優秀発表賞を受賞しました(河原・山本・田中)。
2019年11月08日
NEWS
11/8(金)に総務省主催シンポジウム「ラジオの可能性とその未来」で「人間の聴覚認知特性とラジオの可能性」というテーマで講演しました(田中)。
2019年09月13日
NEWS
9/11-13の日本心理学会・第83回大会で研究発表を行いました(山本、河原、田中)。
2019年08月26日
NEWS
日本科学未来館にて,中学生・高校生を対象としたワークショップを開催しました。
2019年08月21日
NEWS
8月20-21日に東京女子大学でヒューマン情報処理研究会(HIP)が開催されました。田中研からは2件の口頭発表を行いました(河原、大屋)。
2019年08月10日
NEWS
8/10-11 AVSP2019で発表を行いました(山本・田中・河原)。
2019年07月16日
NEWS
東京女子大学川上貞子奨学金(授与)に採用されました(大屋)。
2019年06月30日
NEWS
Acoustical Science and Technologyに論文が採択されました(山本・河原・田中)。
2019年06月18日
NEWS
東京女子大学江口裕子大学院奨学金に採用されました(河原、大寺)。
2019年06月08日
NEWS
夢ナビライブ2019で講義しました(田中)。
2019年05月24日
NEWS
5月24-25日の日本認知心理学会第17回大会で研究発表を行いました(田中・澤田、大寺)。
2019年05月23日
NEWS
5月23-26日の31st APS Annual Convention(アメリカ・ワシントン)で研究発表を行いました(大屋・田中)。
2019年04月26日
NEWS
Acoustical Science and Technologyに論文が採択されました(河原・山本・田中)。
2019年04月14日
NEWS
日本科学未来館でトークセッションを行いました(田中)。
2019年04月01日
NEWS
平成31年度科研費(基盤研究C)に採択されました(田中)。
2019年03月09日
NEWS
第9回 Society for Tokyo Young Psychologistsにて研究発表を行いました(山本、澤田、河原、大屋、大寺、田中)。
2019年01月15日
NEWS
日本心理学会第82回大会におけるポスター発表が学術大会優秀発表賞を授賞しました(河原・山本・田中)。
2018年11月04日
NEWS
日本科学未来館でワークショップ「わかるかな?人間の気持ちとロボットの気持ち」を開催しました。
2018年10月22日
NEWS
10月20-22日の第10回多感覚研究会で研究発表を行いました(澤田、田中)。
2018年09月27日
NEWS
9月25-27日の日本心理学会・第82回大会で研究発表を行いました(山本、河原、田中)。
2018年09月02日
NEWS
8月30日-9月2日の日本認知科学会第35回大会・日本認知心理学会第16回大会で研究発表を行いました(山本, 河原, 大屋, 川瀬, 田中, 澤田)。
2018年08月24日
NEWS
8月13-24日、日本科学未来館で実験イベント「ともにつくる サイセンタン!『キャッチできていますか?相手の気持ち~心理学のサイセンタン研究』」 を行いました。
2018年08月03日
NEWS
8月2ー3日に東京女子大学でヒューマン情報処理研究会(HIP)が開催されました。田中研からは2件の口頭発表を行いました(山本、大屋)。
2018年07月29日
NEWS
日本科学未来館でトークセッション「ヴァーチャル世界でワタシはどうなる?」を開催しました。新学術「顔身体学」主催、早稲田大学・渡邊克巳研究室と田中研のコラボで、田中も登壇しました。
2018年07月26日
NEWS
第41回日本神経科学大会のシンポジウム「個性と身体表現の創発に関わる神経機構」に登壇しました(田中)。
2018年06月29日
NEWS
京都大学教育学部で講演を行いました(田中)。
2018年06月18日
NEWS
6月14-17日、IMRF2018(カナダ・トロント)で研究発表を行いました(田中、河原)。
2018年05月16日
NEWS
『基礎心理学実験法ハンドブック』が朝倉書店より7月10日に発売される予定です。田中が分担執筆を担当しました。
2018年04月01日
NEWS
平成30年度科研費(若手研究)に採択されました(山本)。
2018年04月01日
NEWS
平成30年度日本学術振興会特別研究員(DC1) に採用されました(河原)。